先日、次男と近くの温泉施設に行ってきました。
次男の普段の日常は、学校のある平日は、夜は障がい者入所施設から学校へ通い、施設で過ごします。
学校が休みの週末は私の実家で外泊をして過ごしています。
不登校の時も私の実家にいました。
家にいることができなかった理由は、
●いじめられた時のフラッシュバックで落ち着かない(暴れる)
●自閉症の兄とうまくいかない(兄が弟を恐れてる)
以上なのです。このながれで私の実家も家から30分程度ですし次男も落ち着くようです。
3月に入ってからは新型コロナウイルスで学校は休みです。ですが平日は施設で過ごすようにしています。
次男は学校が休みならば、私の実家にずっといたいといいます。しかし4月から高等部に上がり、環境の変化もあるので、今までの生活をした方がいいと思い、
「施設の方がにぎやかでいいよ。」というと納得してくれます。
何よりも、施設で過ごすようになってから病気が良くなったからです。
でも、いつもより1日伸ばして月曜日に施設に帰るようにしています。
私はといいますと平日は家で過ごし、週末は実家で次男と過ごす生活です。
施設の風呂は家庭用です。時間を決めて交代で入ります。病気になる前は、私も温泉好きなので、日帰りで色々な温泉に入りました。
次男は自分から温泉に行きたいといったのは約5年振りです。支援学校に通い始めてからも、温泉には行きたいと言いませんでした
以前は、とにかく人を恐れて家を出れませんでした。
温泉にいきたくなった理由を聞くと
「温泉はお風呂が大きくて気持ちがいい」
温泉の中に入ると、私から離れることはしません。
隣あわせで体を洗い大浴場に入りました。
次男は外の露天風呂にもいきたいようで一緒にヒノキのお風呂に入りました。
「気持ちがいいなぁ」
こんな日常を再びできるようになった事を感慨深く感じたのでした。